センバツ2019年の出場校はいつ決定するの?
2019年のセンバツ出場校は1月25日に決定します。
選考委員会が朝の9時から始まって出場校が決定し、
例年だと午後3時くらいから発表が流れです。
この日に
- 一般選考枠28校
- 神宮大会枠1校
- 21世紀枠3校
合わせて32の出場校すべてがこの日に決まります。
センバツ2019年の出場校の予想は?
一般選考枠に関してはこの先、不祥事の発覚などがなければ
秋季大会の順位順でほぼ確定と見ていいでしょう。
神宮大会枠の予想
神宮大会で北海道の札幌大谷が優勝したので
神宮大会枠は北海道に割り当てられます。
創部10年で神宮大会に優勝し、
優勝候補と見られていた星稜高校に勝ったので
札幌大谷が選ばれることが予想されます。
21世紀枠の3校は
21世紀枠の出場校は下記の推薦校9校の中から選ばれます。
<21世紀枠推薦校9校>
- 北海道→北海道釧路湖陵
- 東北→宮城県古川(宮城)
- 関東・東京→茨城県立石岡第一(茨城)
- 東海 静岡→市立清水桜が丘(静岡)
- 北信越→福井県立金津(福井)
- 近畿→大阪府立八尾(大阪)
- 中国→島根県立平田(島根)
- 四国→徳島県立富岡西(徳島)
- 九州→熊本県立熊本西(熊本)
センバツ2019年の出場校は1/25に決定する
センバツ2019年の出場校は1/25に決定します。
その後の予定は以下の通りです。
- 2019/1/25(金) 選考委員会・出場校決定、発表
- 2019/3/15(金) 組み合わせ抽選会
- 2019/3/23(土) 開会式
- 【12日間の大会期間(休養日含む)】
- 2019/4/3(水) 決勝戦
以上、センバツ出場校決定の予定についてお知らせしました。
高校野球センバツ大会についてもっと知りたい方は
高校野球センバツ大会の解説のページをどうぞ。
コメント