エイプリルフールでウケたちょっと笑える嘘ネタまとめ
エイプリルフールの面白いネタの2020年バージョンをまとめました。
友達相手に使えるネタ、lineなどのSNSで使えるネタ家族だからこそ使えるネタ、それぞれに分類して使いやすいネタ帳です。
あまり手が込んだウソをつくと相手を傷つけることもあるので人畜無害なネタを厳選しました。
2020年だからこそ使えるネタ
2020年は特別なエイプリルフールです。
- 令和になって初めて
- オリンピックが開催される
だからこそ使えるネタをお知らせします。
新しい元号の候補に○○があった
新しい元号が令和に変わった時にほかの候補にどんな漢字があったか覚えていますか?
例えば、あなたの名前の漢字を○○に入れてみるとか。
あなたの名前が漢字2文字なら通用します。
これを使う場合は立派な名前を付けてくれたご両親に感謝しましょう。
新しい○○の日って知ってた?
これは2020年だからこそのネタですね。
2020年は東京オリンピックが開催されることもあり、複数の祝日が移動します。
また、名称が変わる祝日もあります。
例えば「体育の日」が「スポーツの日」になったり。
天皇誕生日も変わりますよね。
他のネタと組み合わせて使ってみても面白いかも。
2020年の祝日は↓のページからチェックできます
友達相手に使えるエイプリルフールネタ
友達相手に使えるエイプリルフールネタです。
実は芸能人と付き合っている
芸能人やスポーツ選手等の有名人の恋人がいるってネタは結構おすすめです。
合成写真を作っておいて、証拠写真として見せればウケるはずです。
これの注意点としてはリアルで話している相手限定のネタで、SNSでは厳禁です。
ネットで合成写真や変なウワサが拡散しちゃったら後々面倒ですよ。
(好きな芸能人の○○)が今近くにロケにきてるって知ってた?
友達の好きな芸能人を知っている場合なら「近くでロケやってる」というネタは効果絶大です。
エイプリルフールに人を驚かせたい方にはおすすめですよ。
このネタを使うならネタバレは早めにしてあげましょう。
長くひっぱって期待を持たせるとがっかりさせちゃいますからね。
(マンガの)〇〇が今度、実写化される
マンガ好きの友達になら絶対におススメネタです。
友達が好きな漫画の実写化が決定した、というネタですね。
- ○○のキャストは誰になるかな
- あの場面はどうやって撮影するんだろ
とか想像を巡らせるのもいいですね。
このもネタも使うならネタバレは早めにしてあげましょう。
実は片方の目だけ色が違うんだ
片方の目だけカラコンを入れておき、このネタを使えば結構いい反応が来ます。
サングラスをかけておいて、外しながら「実は・・・」と言えばさらに驚きます。
これとの合わせ技で「実はクオーターなんだよ」とかもアリですよ。
これのおすすめポイントとしては相手を傷つける心配がいらないことです。
手の込んだウソは相手の受け取りようによっては関係性が悪くなることもあるので。
デメリットとしてはカラコン代などのお金がかかることでしょうか。
ロトが当たった
エイプリルフールのネタとしは定番の一つですが、ロトくじを実際に手にもってリアルな演出をすれば騙せる可能性も高まります。
定番のネタは宝くじですが、宝くじは開催時期が決まっているので年中やっているロトのほうが騙しやすいです。
相手に「おごってくれ」とか言われないようにネタバレは早めにしましょう。
実はこう見えて、〇歳なんですよ
私っていくつに見える?実はこう見えても〇歳なんですよ。
友達になったばかりの人にしか使えないネタですが、あいさつ代わりにツカミとしていかがでしょうか?
思い切って実年齢の倍とか半分くらいの年齢を言ってみるのがいいです。
いかにもウソって感じじゃないと笑いもとれませんからね。
lineで使えるエイプリルフールネタ
lineなどのSNSで使えるエイプリルフールネタを紹介します。
SNSは拡散する可能性が高いのであまりにもリアルだったり人に知られて困ることはやめましょう。
整形しました
lineなどでエイプリルフールのネタを投稿する際には外見に関するネタはおススメです。
あらかじめアプリなどで変顔写真を用意しておけばさらにウケます。
今、○○にきています
学生なら夏休み中など、北極や無人島、月面など、ちょっと驚くような場所に来ているというネタも笑えるネタでおススメですよ。
風景画像などをあらかじめ用意しておき、合成写真などもできればベストです。
家族だからこそ使えるエイプリルフールネタ
家族だからこそ使えるネタがあります。
彼氏(彼女)ができました
エイプリルフールネタの中では罪のない定番の一つですね。
「娘に彼氏だと?」というパパの反応が返ってきそうですね。
この他、「婚約しました」とかもアリです。
実は今度デビューする事になった
スカウトされて役者、モデル等でデビューすることが決まったなどのネタは「おお、やったな」となるのでおすすめです。
見た目に自信がある人はやってみましょう。
昨日テレビで取材された
場所やインタビューの内容などの設定をしておけば騙される人も出るネタですが、ネタバレを忘れても放送されなかった、で済むので無害なネタとしてはおススメです。
この他、雑誌の取材という設定も結構リアルになりますよ。
実は○○(有名人)と親せき
「先日、親せきのおじさんから連絡があったよ」みたいなことを付け足せばリアルになります。
数年前ブラピとオバマ元大統領が親せきだったことが発覚したこともあるし、同郷や同じ苗字の人なら本物の可能性もあります。
当然、家族なら全員親せきってことになるのでもし親せきなら嬉しいな、って芸能人を選びましょう。
今日もかっこいい(かわいい)ね
これを嘘ネタとするのは失礼になるかもしれませんが…
たまには家族を褒めてみるのもほほえましいです。
相手によっては「ウケ狙いで褒めるってどういう意味?」と怒らせる可能性もあるので気を付けましょう。
もう〇時、遅刻する!
これは家族にだからこその嘘ネタで、前夜のうちにリビング等の時計を1時間程進めておき、時計を見せて騙すというネタです。
2020年の4月1日は水曜日なのでフレックスタイム制の人もいるので作戦を立てておきましょう。
いきなりこのネタでビックリすれば遅刻グセも治るかも?
今日って4月1日じゃないけど?
これはエイプリルフールのネタに対する返しにおススメです。
これのために日めくりカレンダーを使っておくなど、周到な用意も楽しいですよ。
いかがでしたか?
いくらエイプリルフールネタとは言ってもウソはウソなのでほどほどにしておきましょう。
悪ふざけが過ぎて相手を怒らせたりしないように気を付けてください。
以上、エイプリルフールネタ2020年バージョンをまとめました。
エイプリルフールについてもっと知りたければエイプリルフールまとめのページへどうぞ
コメント