2019年夏の甲子園のベスト16
2019年の夏の甲子園は8月14日に大会9日目が終わり、ベスト16が出揃いました。
ベスト16の顔ぶれは以下の通りです。
(学校名クリックでメンバー表が見れます)
- 八戸学院光星(青森)
- 鶴岡東(山形)
- 仙台育英(宮城)
- 作新学院(栃木)
- 関東第一(東東京)
- 東海大相模(神奈川)
- 高岡商業(富山)
- 星稜(石川)
- 敦賀気比(福井)
- 中京学院大中京(岐阜)
- 履正社(大阪)
- 明石商(兵庫)
- 智弁和歌山(和歌山)
- 岡山学芸館(岡山)
- 宇部鴻城(山口)
- 海星(長崎)
地域別にみると東北と関東、北陸、近畿の4ブロックが3チームずつ勝ち残り、中国地方が2チーム、東海と九州は1チームずつで地域的な偏りがない顔ぶれになりました。
ベスト16(3回戦)の組み合わせと日程
3回戦は15日(木)と16日(金)に4試合ずつ行われる予定でしたが、超大型の台風10号の接近により、大会本部は15日(木)に予定されていた3回戦・4試合の中止を発表。
15日に予定していた4試合は(金)に順延となり、以降の日程も1日ずつ先送りとなりました。
8月16日(金)の試合の組み合わせ
- 第1試合:岡山学芸館(岡山) - 作新学院(栃木)
- 第2試合:東海大相模(神奈川) - 中京学院大中京(岐阜)
- 第3試合:明石商(兵庫) - 宇部鴻城(山口)
- 第4試合:海星(長崎) - 八戸学院光星(青森)
8月17日(土)の試合の組み合わせ
- 第1試合:高岡商(富山) - 履正社(大阪)
- 第2試合:星稜(石川) - 智弁和歌山(和歌山)
- 第3試合:敦賀気比(福井) - 仙台育英(宮城)
- 第4試合:鶴岡東(山形) - 関東一(東東京)
この試合に勝ったチームは試合後に抽選を行い、次の対戦相手が決まります。
ベスト8となったチームの組み合わせは抽選結果が出次第お知らせします。
以上、2019年夏の甲子園のベスト16の組み合わせと日程についてのお知らせでした。
コメント