サラダってヘルシーか?
あなたはダイエットがしたいですか?
あるいはすでにダイエットをしていますか?
そのためにサラダをよく食べていますか?
あなたがもしダイエットのためにサラダをよく食べているのでしたら、ぜひこの記事を最後まで読んでください。
サラダを食べる時にドレッシングをかけていませんか?
ではこのドレッシングの原材料って考えたことありますか?
ドレッシングの原材料は油と調味料です。
痩せたいと思って他の食べ物は我慢しているのにドレッシングのカロリーについては考えたことはないのであれば軌道修正すべきです。
油が主原料であるドレッシングをドバドバとかけてサラダを食べる。
これって本当にヘルシーだと思っていますか?
もしあなたがこれまでにドレッシングの成分表示を見ずに味だけで選んでいるということであれば、一度ドレッシングの成分表示を見てみてください。
あなたのお気に入りのドレッシングは何キロカロリーですか?
きっと脂質の多さに驚くかと思います。
ドレッシングとマヨネーズは脂質が多い
ここからは調味料を選ぶ際に参考としてもらえるように一般的によく使われる調味料を大きく二つに分けます。
一つ目のグループは脂質が多いグループでドレッシングとマヨネーズが含まれます。
ドレッシングとマヨネーズは脂質が多いです。
すでに書いたように
- ドレッシングは油と調味料
- マヨネーズは油と卵
これを主原料としています。
なので脂質が多くカロリーが結構高いです。
いずれも油を主原料としたものが野菜と相性がいいと言われています。
これは野菜には油に溶けるビタミンが含まれていてこれらを使うと吸収が良くなるからと言われていますがカロリーが高いということは事実です。
メーカーや商品によってどれぐらいのカロリーや脂質を含んでいるかというのは違いがあるはずなので、ここでは特定の商品については紹介しません。
あなたが実際使っている商品の成分表示をぜひ見てください。
ソースとケチャップは糖質が多い
もう一つの調味料のグループは糖質が多いグループを分けました。
糖質が多い調味料はソースとケチャップです。
炭水化物ダイエットをしてる人も多いかと思います。
この炭水化物には糖質も含まれます。
なので炭水化物制限ダイエットをしている人や糖尿病などで糖質を制限している人はソースとケチャップの使用量に注意しましょう。
特にソースは揚げ物にかけることが多いので(実は私も大好きです)ただでさえハイカロリーの揚げ物にさらにハイカロリーのソースをかける。
そして糖質をたくさん取っている。
これってダイエットとは程遠い行動ですね。
調味料のかけすぎには注意しましょう。
調味料はゼロカロリーの塩がおすすめ
じゃあどんな調味料を使えばいいの?
味がないまま食べるの?、と思っていますか?
ダイエットをする人に塩がおすすめです。
塩にはカロリーは含まれておらず糖質も含まれていないのでダイエットをしたい人にはうってつけの調味料と言えるでしょう。
近年では岩塩など一味違った塩も売られているので試してみるといいでしょう。
塩分を摂り過ぎたら高血圧が心配になると思っているかもしれませんが、他の調味料にだって塩分も含まれています。
どうせ同じ塩分を摂るならゼロカロリーの塩の方がお勧めですという話です。
加工食品の添加物のカロリーは知らずに食べている
ここまでは調味料についてお話をしましたが加工食品にだって調味料がたくさん入っています。
しかもあなたの知らないところで入れられています。
加工食品を食べるということはたくさんの調味料を知らずに口に入れているということなのです。
例えばハンバーグやソーセージ美味しくするために色々な調味料が入っています。
筆者の調べた範囲でですが、砂糖が入っている加工食品も結構多いです。
ハンバーグに砂糖?と思われたかもしれませんが実際に入っている商品も結構ありました。
まさかと思われたのでしたら一度食品の成分表示をご覧になってください。
きっとこんなものが入っているのかと驚かれることでしょう。
素材の原型に近い食品を食べるべし
ここまで調味料のカロリーについてお知らせしましたがいかがでしたか。
さらに調味料自体にいろいろな添加物も入っているので、知らずに食べちゃってたなーと印象をもっていただければ私もこの記事を書いた甲斐があったというものです。
最後にお知らせしますが素材の原型に近い食品をなるべく食べましょうということです。
- ハンバーグよりもステーキや焼き肉
- つみれや魚肉ソーセージよりも焼き魚
- 焼き鳥もいいですね
これらをなるべく塩味で。
「塩味のソース」ではなく塩で味付けしたものです。
せっかくダイエットをするんですから、ちゃんと結果が出したいですよね。
それでしたら調味料のカロリーも気にしましょう。
コメント