キーワード選びで迷う初心者のためのページ

キーワードの選び方が分からないな。有料ツールとかがたくさんあるみたいだけど、お金をかけずに見つける方法ないのかな?何のためにキーワードを決めなきゃならないのかイマイチ理解できないし。キーワードを決めた後にすべきことも分からない。この辺も含めて知りたいな。
このような疑問にお答えします。
この記事を読めば
- キーワードの選び方が分かる(しかも無料でできる)
- キーワードを決めることの意味と重要性が分かる
- キーワードを決めた後にすべきことも分かる
想定している読者はアフィリエイトを始めたばかりでキーワードの選び方が分からない、またはその必要性が理解できていない人です。つまり、超初心者向けです。
キーワードの候補はすぐに出せる。そこから選べばいい
キーワードの候補は次の方法ですぐに出せます。
この前の段階の自分の書くべきテーマすら決まっていない、という方はアフィリエイト初心者のための記事の書き方で解説しています。
yahoo虫眼鏡
まずはひとつ目です。
あなたが書きたいテーマのキーワードをyahoo検索してみます。
検索結果の最下部に下の画像のような検索候補が出てきます。
これがyahoo虫眼鏡です。(育毛剤を例にしています)

この例では、育毛剤ランキング男性、育毛剤女性用、育毛剤効果ある・・・
などが出てきました。
さらにそれぞれの候補をクリックするとさらに虫眼鏡キーワードが出てきます。
例では「育毛剤ランキング男性」をクリックしましたが、「育毛剤ランキング男性市販」が出てきました。

このように、他の候補が出てこなくなるまでこの作業を繰り返します。
この例では「育毛剤ランキング男性市販」をキーワードとして決定しました。
通常の作業工程では次にこのキーワードの検索意図を考えて文章を構成していきますが、それはまた後で書きます。
次はもう一つの選定方法であるグーグルサジェストキーワードの出し方を解説します。
グーグルサジェストでキーワードを出す
もう一つのキーワードの出し方はグーグルサジェスト機能を使っての方法です。
これもグーグルを使ってまずは検索します。
キーワードの入力欄で任意のキーワードを入れた後、その後ろにスペースを入れます。
すると画像のように候補がいくつか出てきます。

これがグーグルサジェストキーワードです。
この中から自分が書けそうなキーワードを選びましょう。
(おまけ)リレーテッドキーワード
このグーグルサジェストキーワードを一度に全部出せるツールがリレーテッドキーワードです。
無料で使えるのでぜひ使ってみてください。
ただし、一気に大量のキーワードが出てくるので「どれを選んだらいいか分からない」となりがちなので、始めのうちはツールを使わずに少しずつ選んでいきましょう。
キーワードを決めれば求められている情報が何かわかる
キーワードが決まった後の工程についても解説します。
先ほどの例では「育毛剤ランキング男性市販」というキーワードを選定しました。
キーワードを選定したらこのキーワードを検索した人の気持ち、なぜ検索したのかを考えましょう。
いきなり文章を書くのはおススメできません。
「育毛剤ランキング男性市販」と検索した人は、育毛剤を買いたい・男性用(最近は女性用も増えてきたので)・ランキングを見て人気のあるものから選びたい・人気のあるものから選びたいのは「失敗したくない」という気持ちなのかも。
このような気持ちであることが推測できます。
上記のようなことを「検索意図」と言います。
何を意図して検索しているのか?という事です。
この検索意図はキーワードを選定することとセットで考えてください。
この検索意図が出せればキーワードを検索した人がどんな情報を求めて検索してきたのかが分かります。
「育毛剤ランキング男性市販」の例では、市販の男性用育毛剤のランキングを通販サイトなどで調べて書く、人気の秘密なんかも追加すれば喜ばれるかもしれませんね。
また、検索意図を考える場合は最終的にどうしたいのかも考えましょう。
この例の場合は育毛剤を買いたい、となります。
こうして求められている情報を把握し、それを読者に伝えること、そうすればアクセスが集まり、成約すればアフィリエイト収益が獲得できるのです。
キーワードをきちんと選べれば何を書くべきか分かる
キーワードをきちんと選んで検索意図を理解できれば読者に求められている情報を届けることができ、アクセスを集められるようになります。
これがキーワードを選定する意味であり、アフィリエイトの重要なポイントです。
このページで紹介した2つの方法を使ってキーワードを選定して見て下さい。
次に読んでほしい記事↓
コメント