東京オリンピック開会式・閉会式は午後8時から
このページでは東京オリンピックの開会式・閉会式の時間をお知らせします。

オリンピック開会式を見たい女性
オリンピックの開会式・閉会式をテレビで見たいから始まる時間を知りたい。
東京オリンピックの開会式・閉会式は午後8時から始まります。
以下ではさらに詳しい解説をします。これを読めば東京オリンピックを見逃さずに楽しめるようになります。
東京オリンピックの開会式・閉会式の日程
- 東京オリンピックの開会式は7月24日の午後8時から
- 東京オリンピックの閉会式は8月9日午後8時に閉会式から
それぞれ上記の日程で行われます。
東京オリンピックの開会式の開催場所
東京オリンピックの開会式は新国立競技場で行われます。
新国立競技場の住所
東京都新宿区霞ヶ丘町10番2号
新国立競技場のアクセス
新国立競技場へのアクセスです。
通常時のアクセスとオリンピック期間中のおすすめルート両方書きます。
下に地図もあるので活用してください。
通常時のアクセス情報
- JR総武線「千駄ヶ谷駅」「信濃町駅」下車徒歩約5分
- 都営大江戸線「国立競技場駅」下車徒歩約1分
- 東京メトロ銀座線「外苑前」下車徒歩約15分
- 都営バス 早81「渋谷駅」から乗車、「千駄ヶ谷駅前」下車徒歩約5分
- 都営バス 黒77「目黒駅」から乗車、「千駄ヶ谷駅前」下車徒歩約5分
- ハチ公バス 神宮の杜ルート「渋谷駅」から乗車、「千駄ヶ谷駅(東京体育館)」下車徒歩約1分
上記は通常時のアクセス情報です。
オリンピック期間中は混雑が予想されるため、下記のアクセス方法をおすすめします。
大会時のアクセス情報
- JR総武線「信濃町駅」「千駄ヶ谷駅」下車徒歩
- 東京メトロ半蔵門線、都営大江戸線「青山一丁目駅」下車徒歩
- 東京メトロ副都心線「北参道駅」下車徒歩
- 東京メトロ銀座線「外苑前駅」下車徒歩
- 都営大江戸線「国立競技場駅」下車徒歩
チケットが当たった幸運な方はかなり時間に余裕を持って行きましょう。
以上、東京オリンピックの開会式・閉会式の日程と時間をお知らせしました。
コメント