サイクルヒットとは全種類の安打を打つこと
サイクルヒットとは何でしょうか。
サイクルヒットとは一人の打者が同じ試合でヒット・二塁打・三塁打・ホームランを打つことです。
バッターにとって「安打」と言うものがこの4種類あって、これを全種類打つことをサイクルヒットと言います。(順番は関係ありません)
この中で最も打つのが難しいのは三塁打です。
三塁打は長打力と足の速さを兼ね備えていないと打てません。
また、球場の広さも大きく影響します。
プロ野球選手になるために中学生のうちにやっておくべき練習~動作分析のスペシャリストが教える「24のバッティングドリル」~ 【中学生が習得すべき打撃スキルはこれだ!】大谷がメジャーリーグでサイクルヒット達成
メジャーリーガーの大谷翔平選手が6月13日(日本時間14日)、レイズとの試合で自身初となるサイクルヒットを達成しました。
- 初回先制の3ランホームラン
- 第2打席左中間を破る二塁打
- 第3打席は三塁打
- 第4打席でヒット
1試合で4安打という事自体が難しいので、それを4打席目で達成したのはすごいことです。
メジャーリーグでは日本人初の快挙達成です。
コメント